ソクリの十八番スイングモーション式金具を使った壁掛けテレビの設置のコツ

こんにちは皆さん!今日は、スイングモーション式金具を使った壁掛けテレビの設置についてお話ししたいと思います。テレビの壁掛けって、スタイリッシュでスペースも有効活用できるから、興味ある人も多いんじゃないでしょうか?でも、正直ちょっと難しそうだなって思うこともありますよね。そこで、今回はその不安を解消するために、設置のコツをわかりやすくご紹介します!

1. 事前準備がカギ

まず最初に大事なのは、準備です。必要な道具を揃えておくと、作業がスムーズに進みますよ。以下のものを用意しましょう:
– スイングモーション式金具セット
– 電動インパクトとドリルビットとプラスビット
– スタッドファインダー(壁の内部を探知する道具)
– レベル(水平器)
– ドライバー
– メジャー
– 鉛筆

2. 壁の構造を確認

次に、設置する壁の構造を確認します。スタッドファインダーを使って、壁の内部にある柱(スタッド)を探しましょう。テレビの重さをしっかり支えるために、金具を取り付ける位置は必ずスタッドに合わせてください。スイングモーション(スイングアーム)式金具は非常に重量があり、テレビと合わせると50㎏~80㎏になります。間柱に打ち付けられても4か所なので下地補強がないお家では下地補強がほぼ必須となります。

3. 金具の取り付け位置を決める

どの高さにテレビを設置するか決めたら、金具の取り付け位置をマーキングします。レベルを使って水平をきちんと確認しながら、鉛筆で印をつけていきましょう。この段階でしっかりと水平を確認しておかないと、後で調整が大変なので要注意です!

4. 金具の取り付け

マーキングが終わったら、ドリルで穴を開けていきます。ドリルビットのサイズは、金具に付属しているネジのサイズに合わせて選びましょう。穴が開いたら、付属のアンカーを挿入し、金具をネジでしっかり固定します。

5. テレビの取り付け

金具がしっかり固定されたら、いよいよテレビを取り付けます。スイングモーション式金具は、動きがスムーズなので、テレビの位置を自由に調整できるのが魅力ですね。テレビを金具に掛け、しっかりと固定されているか確認してください。

6. ケーブルの整理

最後に、テレビに接続するケーブルをきれいに整理しましょう。ケーブルホルダーやチューブを使って、見た目もスッキリさせるとさらにスタイリッシュに仕上がります。

まとめ

以上が、スイングモーション式金具を使った壁掛けテレビの設置のコツでした。一度コツを掴めば、次回からはもっと簡単にできるようになりますよ。ぜひ挑戦してみてくださいね!株式会社速人の壁掛けテレビ施工専門事業部『Socle』ソクリなら下地補強が無い壁でもバッチリ対応!お気軽にご相談ください!

それでは、また次のブログでお会いしましょう!

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次