「ハウスメーカー × 壁掛けテレビ専門店」で叶える理想のリビングを。施工屋ではなく“空間のパートナー”として

〜壁のコンシェルジュ坂井に聞く!〜
こんにちは!名古屋市北区で壁掛けテレビと壁の施工専門店「ソクトノカベカケ」壁掛けテレビに関する事はなんでもご相談くださいませ!壁のコンシェルジュこと速人の代表、坂井です。
前回は、壁掛けテレビって「贅沢」だと思われがち、ま、生きていくうえで必要なものではありませんよね。
けど、じゃあなぜ増えてきているの?それには需要があるからです。壁掛けテレビに様々な効果が期待できますよ。
まさにお値段以上♪
さて今回は、ハウスメーカー様とJV(協業とかアライアンス)したい!なお話しです。
🩵 今、日進市や長久手市、東郷町は新築増えています。壁掛けテレビなら専門店へ
家づくりの打ち合わせの中で、「テレビは壁掛けにしたい」という声をいただくことが増えています。
しかし実際には、テレビの壁掛け設計や施工は、ハウスメーカーさんがすべてを担うには難しい部分でもあります。
配線、補強は家を建てられるプロですからね、お抱えの大工さんに電気工事士さんもみんないい仕事してくれますよね。
だけど、金具の選定──そして壁も耐震補強が入っている場合にある問題点、筋交い。
これらは“壁の中”という見えない部分の仕事。
だからこそ私たち ソクトノカベカケ は、
ハウスメーカーさんや設計士さんと連携して、お客様の理想の空間を一緒に作る専門チームとして活動しています。
🧱 壁掛けテレビの本当の価値
「壁掛けテレビ」は、ただテレビを取り付ける作業ではありません。
それは、空間を整え、生活をアップデートする設計の一部です。
壁をデザインすることで、
配線が隠れ、家具の配置が自由になり、部屋が広く見える。
視線の高さを整えることで、リビングの雰囲気まで変わる。
つまり壁掛け施工とは、
“見た目を変える”のではなく、“暮らし方を変える”仕事なんです。
🤝 ハウスメーカーとの連携が生む「理想のリビング」
ハウスメーカーさんは、家全体のデザインや品質を統括するプロフェッショナル。
一方で私たちは、“壁とテレビ”に特化した専門家。
この2つの視点が重なることで、
空間の完成度はぐっと上がります。
たとえば、
- 新築時に壁の補強や配線経路を最適化する
- デザイン壁(エコカラット・間接照明など)を一緒に設計する
- テレビの位置を動線やインテリアと合わせて提案する
こうした細部の連携が、
「あと少しで完璧だったのに」を防ぎます。
🧩 ソクトノカベカケの役割
私たちは、施工屋でも職人でもありません。
お客様とハウスメーカーさんの“間”に立ち、
技術と提案で空間を繋ぐ“パートナー”です。
- 年間200件以上の壁掛け施工実績
- 下地補強から壁リフォーム、エコカラット施工まで対応
- 丁寧なヒアリングと柔らかい接客を重視
ハウスメーカーさんや設計士さんからも、
「細かい部分まで任せられて安心」「お客様への説明が丁寧」
といった評価をいただいています。
🏗️ 協業・アライアンスのご提案
現在、ソクトノカベカケでは
ハウスメーカー・設計事務所・リフォーム会社様との協業・アライアンスを歓迎しています。

「壁掛けテレビの施工パートナーが欲しい」
「デザイン壁を一緒に提案できる専門業者を探している」
そんな企業様は、ぜひ一度ご連絡ください。
お客様の理想を、チームで叶える。
それが私たちの理想の“家づくりのかたち”です。
💬 まとめ
壁掛けテレビというと、“オプション”のように扱われることがあります。
しかし私たちは、そこに暮らしの質を変える力があると信じています。
そしてその力を最大限に発揮するには、
ハウスメーカーさん・設計士さん・施工パートナーが一緒に取り組むことが何より大切です。
📩 協業・アライアンスのお問い合わせはこちら
↓↓↓LINE公式アカウント または→→ [お問い合わせフォーム]
📍 壁掛けテレビ=株式会社速人(ソクト)となるべく!応援が励みになります
📢 速人(ソクト)は、小さくても“本気”の会社です。
今日も、ちょっとずつでも未来をつくる1日を。
ではまた!
📞 お電話:052-433-2799(9:00〜19:00)
📱 LINE相談:@socle(24時間受付・既読後24時間以内に返信)
📧 メール:kabekaketv@soct.jp.net
壁掛けテレビ、日程リクエストはこちらから!さあ今すぐ
直接ご依頼申し込みたい場合は、↓↓↓から(*‘ω‘ *)

