「岡崎市まで50km。それでも行く理由がある。壁掛けテレビと“設置場所ベスト3”の話」

こんにちは!株式会社速人は、名古屋市北区で壁掛けテレビと壁の施工専門店「ソクトノカベカケ」
運営しています。速人の代表、坂井です。

今日は朝から岡崎市で壁掛けテレビの施工でした。
うちの事務所から片道50km、だいたい1時間半コース。
正直、頻繁にあるとキツい距離ではあります。
でもそれでも行くのは、理由があるんですよね。


■ それは、“施工が好き”だから。

リフォームじゃなくても、
高価なテレビを壁にピタッとつけると
「おお~!」って顔されるのが、ほんとに気持ちいいんですわ。

しかも、地方って意外と壁掛けテレビが“映える”家が多い。
リビング広いとか、天井高いとか、壁が白くてシンプルとか。
映えまくりなんですよ。


■ 実際、どこに付けるのが人気?ベスト3発表!

速人で施工してきた中で、お客さんに「満足度が高い場所」ベスト3を勝手に発表!

🥇第1位:リビング

やっぱりここが王道!
家族の時間が変わる。映画も、スポーツも、アニメも迫力UP。
最近は防音ボードや間接照明との合わせ技が人気です。

🥈第2位:寝室

「寝ながら見る贅沢」これに勝てるものはない(笑)
ホテルライクな空間にしたい人にはめちゃくちゃ刺さる。

🥉第3位:子供部屋 or 書斎

YouTubeやゲーム用に壁付けしたいって相談が増えてます。
SwitchもPS5も、配線スッキリ&いたずら対策にもなります。


■ そして、未来の人気設置場所になるかもな…と思ってるのが「お風呂」

今、健康志向の人が増えてきたり、疲れがなかなか取れないって人が多い
働きすぎな昨今。よく38度~41度ぐらいのぬるま湯?に10~15分浸かると
体にすごくいい!とか言うじゃない?
(・∀・)なんも無しで、その10分お湯に浸かるって難しくないかい?
( ˘ω˘ )私には無理だな。小顔マッサージしないと(いい年したオッサンが。)無理だな。

という訳で、長湯がいいというが、ただお風呂の湯舟に使ってって割りと難しい。
私の願望でもあるんだけど、防水のポータブルテレビ(タブレットなど)とかで「風呂でテレビやDAZNやYouTube」
視聴できたら最高じゃない??


私はプロ野球好きだから、風呂入りながらダゾーンで観戦したい。
実際、スマホ持ち込んでる人、多いと思う。だったらそれを「ちゃんと設置サービス化」できたら、
めちゃ未来っぽくない?って考えてます。
ま、大掛かりな大リフォーム!ってなると何100万って掛かるかもだから、賃貸物件でもできる
リラックスお風呂長湯で健康×疲労回復×労働パフォーマンス向上×お風呂が楽しみになるというのを
打ち出したいね。とりあえずはうちのお風呂で可能かを試してみるかな~。


■ 最後に

移動距離50km。
今日もまぁまぁ疲れましたけど(笑)
やっぱり、お客さんに「頼んでよかった!」って言ってもらえると
不思議と、行ってよかったなと思えるもんです。

今日もありがとうございます!
また次の設置現場から、社長のひとりごとお届けします😊


目次

📌協力してください~

壁掛けテレビのアンケート調査も行っています!

📞 お電話:052-433-2799(9:00〜19:00)
📱 LINE相談:@socle(24時間受付・既読後24時間以内に返信)
📧 メール:kabekaketv@soct.jp.net

お問い合わせはこちらから!

直接ご依頼申し込みたい場合は、↓↓↓から(*‘ω‘ *)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次