壁掛けテレビの費用について!施工内容で金額が変わるって本当?



お客様:水野敏郎様(32歳)
家族構成:ご夫婦、小さなお子様、ご両親
お住まい:名古屋市北区の戸建て リフォーム済み
水野様の悩み
「リフォームも済んだし、せっかくだし新しいテレビに買い替えようかと家電店に行ったとき、壁掛けの話を耳にしたんです。店員さんには予算がかかると言われたものの、壁掛けテレビの方が空間も広く使えて良いなと、気になり始めて。実際、65インチだとどれくらいの費用がかかるんでしょう?タイル壁は施工出来ないかも知れないって言われたし・・・うちの家でも可能なんですかね?」
こうした疑問をきっかけに水野様は壁掛けテレビの費用や工事内容を詳しく調べ始めました。
速人の回答:費用とオプションをわかりやすくご案内
そうこうあって、インスタグラム投稿をみてご連絡くださり、公式LINEでやり取りに。
速人では、さまざまなサイズや設置条件に合わせた施工オプションをご提供しています。水野様のように「費用の相場がわからない」「うちの壁でも大丈夫?」といった不安に対しても、一つひとつご納得いただけるまでご説明いたします。
1. テレビと金具の設置のみの基本料金
まず、テレビのインチ別に金額が変わる基本プランについてご案内。こちらでは、以下の作業内容が含まれます。
- 65インチのテレビに最適な金具の取付
- 壁にしっかり固定し、耐震性も確保した工事
- 設置後、テレビの動作確認、簡単な配線接続
2. その他のオプション費用について
速人では、基本料金に加えてさまざまなオプションをご用意しています。必要に応じて追加可能なため、お客様に合わせた施工が実現できます。
- 隠ぺい配線:コードやケーブルを目立たせない設置方法でスッキリ見せます。
- 壁の下地補強:テレビの重さを支えられるよう、下地補強を行います。
- 耐震固定:特に大きめのテレビには、地震対策も行い安心の設置。
速人のアプローチ:予算に合わせた提案で透明性のある見積もり
今回は水野様のご希望をもとに、以下の見積書を作成しご提案いたしました。
項目 | 金額 | 内容 |
---|---|---|
基本工事費(65インチ) | 55,000円 | テレビと金具の取付設置 |
隠ぺい配線オプション | 16,500円 | 配線を壁内に隠ぺいとダクト製作 |
エコカラットへの取付 | 11,000円 | 特殊壁への施工テクニカル料金 ※万が一の破損やひび割れとうの 補修する保険適用の為に料金が発生いたします。 |
配線まとめ 1経路毎 | 4,400円 | 施工後3か月間の無償アフターサービス |
合計金額 | 86,900円 | 金具はお客様用意のもの |
水野様の場合、最初のご予算7万円の想定からはオーバーする形となりましたが、安全性や仕上がりの美しさを重視しての提案でした。
見積もり金額を決定する3つのポイント
- インチ別基本料金
テレビのインチや金具の種類、壁の状況に応じて必要な設置工事費用が変わります。速人では「テレビのインチ別料金設定」で費用の透明性を確保しています。また特殊壁への施工に責任はつきもの。これらを保証できない業者さんを選ぶのは相応にリスクがある事をご承知おきください。壁によっては100万200万掛かりますからね。 - オプションの選択
隠ぺい配線用のダクト製作やその配線通しといった内容によってはプラスで下地補強が必要だったりのオプションも含め、施主様のニーズに合わせてカスタマイズが可能です。 - アフターフォローの有無
速人では施工後のフォローも充実しており、万が一不具合が生じた際の相談も可能です。
結果と今後のご提案
今回、見積もりから施工への結果として水野様は、「予算から費用が掛かってしまったが、出来栄えを見てやって良かった、新生活が始まるんだという高揚感の方が大きいです」という前向きなご感想をいただきました。弊社のオプションやアフターフォローに対して非常に関心をお持ちで、ご兄弟のご家族の家への設置にもご依頼いただけるとのことです。
見積もりの透明性と速人の強み
壁掛けテレビの施工費用は、単に設置費だけではなく「どこまでのサービスを含めるか」によって大きく変わります。速人では、すべての作業内容やオプションについてわかりやすくご説明し、お客様のニーズと予算に合わせたご提案を行っています。
お気軽にご相談いただければ、納得感のある見積もりをお出しできますので、ぜひお声掛けください。
まとめ:自分にぴったりの壁掛けテレビ施工で安心と美しさを
壁掛けテレビは、空間を広く見せるだけでなく、安全性や美観も追求できる素晴らしい設置方法です。費用に見合ったサービスを提供できる業者選びが大切です。名古屋市内での壁掛けテレビ施工をご検討の際は、ぜひ速人にご相談ください!
コメント