【憧れとデザイン】リビングの主役は壁掛けテレビ。でも名脇役があってその舞台は整います。それが今回は「壁」だとしたら?

〜壁のコンシェルジュ坂井に聞く!〜
こんにちは!名古屋市北区で壁掛けテレビと壁の施工専門店「ソクトノカベカケ」壁掛けテレビに関する事はなんでもご相談くださいませ!壁のコンシェルジュこと速人の代表、坂井です。
前回は、壁掛けテレビの施工は「見えない安心」をつくる仕事です。お金を掛けなくても壁掛けテレビにしてくれる業者さんはいます。でも料金に大きく異なる事業者さんはいつもお客さんに寄り添って未来を案じてくれています。
イイ家だから長く安泰なのではなく、イイ家にしてくださるから長らく安泰なのだ。
さて今回は、壁を作るというお話しです。
(・´з`・)AIさん、画風が統一できなくて毎回頭を悩ませます。
だれかコツを教えてAIマスター!
見慣れたリビング、代わり映えしない毎日にときめきのデザインを
週末に家でくつろぎながら、「うちのリビング、こんなに狭かったかしら?家具や荷物は増えてもお部屋の広さはかわらないわね」とぼやく妻。あ、これは不機嫌な流れになるやつか。ソファでくつろぎながらスマホを見ていたのを、慌ててしっかりと座り直してスマホでインテリア事例を探す旦那さん。

20年前に流行った吹き抜けのリビング。大型の75インチテレビを楽しむには、
やはり相応のインテリアも欲しいところです。
『テレビを「飾る」時代へ。テレビを2倍楽しむには壁からデザインとアクセントを変えて、ホテルのようなリビングを実現』

週末にソファでくつろぎながら、スマホで「#壁掛けテレビ」「#おしゃれなリビング」なんて検索して、ため息をついていませんか? 「いいなあ、こんなリビング…でも、うちじゃ無理かな…」
そんな憧れを抱いている方にこそ、知っていただきたいことがあります。 最近、私たちへのご相談で、ある一つのキーワードが急増しているんです。
それは、「エコカラット」。
「壁掛けテレビにするなら、一緒にエコカラットも施工したいんです!」 そう、今やテレビはただ「見る」だけでなく、壁ごと美しく「飾る」時代。 今回は、なぜこの組み合わせが最強なのか、そして、そこに潜むプロだけが知る注意点を、漫画と一緒にお伝えします!

まず見ていただきたいのが、この劇的な変化です。
テレビ台の上にテレビを置けば、どうしても配線がごちゃついたり、ホコリが溜まったりと、「生活感」が出てしまいがちですよね。
しかし、テレビ周りの壁をエコカラットに変え、テレビを壁掛けにするだけでどうでしょう。 まるで高級ホテルのラウンジや、モデルルームのような洗練された空間に生まれ変わります。
「でも、レコーダーとかゲーム機の配線はどうするの?」
ご安心ください。エコカラットを施工する際に、「ふかし壁」という手法で壁を少しだけ前に出すことで、全ての配線を壁の中に完全に隠すことができるんです。 この「配線が一切見えない」スッキリ感こそ、私たちが最もこだわる美しさの一つです。

【プロからの警告】「ただ貼るだけ」の業者では、後悔します。
エコカラットは、お部屋の湿度を調整したり、気になるニオイを抑えてくれたりする素晴らしい機能も持っています。
デザイン性だけでなく、暮らしを快適にしてくれる、まさに一石二鳥のアイテムです。
中には吸音テックスやリブパネルと組み合わせて、壁だけイメージが劇的に変化なんてのもあります。
インスタグラムで良くあるお金持ちの部屋!みたいな見た目は速人で再現できますよ。
…しかし、ここで一つ、プロとして絶対に伝えたい注意点があります。
それは、「エコカラットの重さ」と「将来性」を計算せずに施工すると、数年後に必ず後悔する、ということです。
エコカラットはタイルというには、あまりに衝撃に弱く割れやすい特性です。
壁掛けテレビを一緒に行う場合では、ちょっと間違うと貼った箇所がひび割れてエライ事になってしまうことも。
知識のない業者に頼んでしまうと、
- エコカラットとテレビの重さに壁が耐えられず、壁にヒビが入ったり、金具がズレてテレビが傾いてきたり…
- 将来、もっと大きなテレビに買い替えようと思った時、金具の位置が合わず、テレビの位置が以前より高くなったり、
最悪エコカラットごとやり直しになったり…
なんて、悲しい事態を招きかねません。 ただ見た目通りに貼るだけなら誰でもできます。しかし、私たちは「10年20後も安心して、美しく使い続けられる壁」を創ることこそが、プロの仕事だと考えています。
【まとめ】私たちは「壁」からデザインするパートナーです
ここまで読んでくださったあなたは、もうお分かりのはずです。 理想のリビングを実現するために本当に大切なのは、「誰に頼むか」ということ。
私たちは、単にテレビを付けるだけの業者ではありません。 お客様の「こんなリビングにしたい」という夢をヒアリングし、壁の構造、配線の流れ、そして10年後の未来までを考えて、あなたの理想のリビングを「壁」からデザインするパートナーです。
「うちでもできるかな?」「費用はどれくらい?」 そんな漠然としたご相談からでも大歓迎です。 後悔しない、最高のテレビ空間を一緒に創りましょう。 まずはお気軽にご連絡ください!
📍 壁掛けテレビ=株式会社速人(ソクト)となるべく!応援が励みになります
📢 速人(ソクト)は、小さくても“本気”の会社です。
今日も、ちょっとずつでも未来をつくる1日を。
ではまた!
📞 お電話:052-433-2799(9:00〜19:00)
📱 LINE相談:@socle(24時間受付・既読後24時間以内に返信)
📧 メール:kabekaketv@soct.jp.net
壁掛けテレビ、日程リクエストはこちらから!さあ今すぐ
直接ご依頼申し込みたい場合は、↓↓↓から(*‘ω‘ *)

